ガンプラ

【制作日記】HGUC RAG-79-G1 水中型ガンダムその④

aszx-0-jam
スポンサーリンク

前回の続き

 皆さまお疲れ様です。管理人でございます!!昨日塗った下地が完全に乾いたので、本日より本塗装に入っていきます。

前回の続き
【制作日記】RAG-79-G1 水中型ガンダムその③
【制作日記】RAG-79-G1 水中型ガンダムその③

下地を塗っている記事が読みたい方は上記のリンクをクリックして下さい!!

本塗装で使用した主な塗料たち

 今回は、アクリジョンのブラウンの塗料がたまたま切れていたので、肩や下半身のヒザ周りに水性ホビーカラーのウッドブラウンを利用しました。

今日の結果

 本日の塗装後の結果はこんな感じです。モノアイは成形色が良かったため塗っておりませんが、ツノが折れてしまったのでそこだけがどうしても目立ちます。あと、今回のメインカラーはつや消しのジャーマングレーです。
 ベースグレーの下地の上から塗ったのですけど、まさかこんなにも黒くなるとは思いませんでした。

 あと、今回より初めてメタリック系の塗料を一部、使用いたしましたが薄め液で薄める必要もなくそれなりに綺麗に塗れたのでは?と思います!!あとは、下地が見えてるグレーの所にレッドかつや消しブラックを塗っていきたいです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
 皆さま初めまして!!こちらは僕の個人サイトとなります。 趣味の事を主に投稿していますので宜しくお願いします♪
あなたへのオススメの記事
記事URLをコピーしました