スーパー戦隊
PR

今年のスーパー戦隊シリーズ!『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』を見ている人の感想を今更語る‼

aszx-0-jam
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 皆さまお疲れ様です!アニメ大好き、特撮大好き、そしてアニソンや特撮ソングも大好きなのですが、スーパー戦隊シリーズも物心がついた時からずっと見続けている大好きな特撮番組の1つです。今回は令和7年にゴレンジャーから数えて49作品目を迎えた『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に関して、今更ではありますが第一話から今までの放送を見て来た管理人の感想を語っていきたいと思います!

スポンサーリンク

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

 1975年にスーパー戦隊シリーズの第一弾である『秘密戦隊ゴレンジャー』が始まってから様々なモチーフの作品が作られた東映の特撮番組である「スーパー戦隊シリーズ」も、今年で49作品目を迎えています。

 今回の記事では第一話から今までの作品を見てきてようやく理解できた管理人が、ゴジュウジャーのお話の見どころや面白さ等を語っていきますので、今まさにファンで見てますよって人はもちろん、これから見ますよって人の参考になれば良いなと思っています。

シゲちゃん
シゲちゃん

 またゴレンジャーから数えて『スーパー戦隊シリーズ』は今年で50周年となります!

概要とあらすじについて

 まずは何と言っても当作品の概要とあらすじについてお話しない事には正直な感想も語れないかと思うので、まずはこちらのトピックで概要とあらすじを簡単にお話が出来たらと思います!

概要について

 本作品のモチーフは子供たちに圧倒的な人気を誇っている動物や恐竜と言った言わば「獣」で、主人公である『ゴジュウジャー』と悪の組織である『ブライタン』、そして『ユニバース戦士』って呼ばれてる戦隊レッド同士との間で繰り広げられる「センタイリング」を巡っての「ナンバーワン対決」が描かれている作品です。

 これまでのスーパー戦隊の歴史を覆すかのように製作された今回のゴジュウジャー。ただ悪の組織と戦うだけではなく、歴代スーパー戦隊のリーダーのレッドとも闘うと言う三つ巴の戦闘シーンが特撮好きにはたまらない作品になっております。

あらすじについて

 かつて、歴代のスーパー戦隊のロボットによって『ユニバース大戦』が行われました。突如現れた厄災にロボット達は最後の力を振り絞り、大戦の渦中に降り立った伝説の巨神・テガソードの指輪にすべての力を与えて闇を払うと眠りにつき、その結果その場は「ロボの墓場」と最後の巨人であるテガソードは救世主の到来を願って自らの力を無数の指輪に分割して飛ばし、眠りについた。

シゲちゃん
シゲちゃん

 全部を話すとキリが無いので、ウィキペディアのリンクを貼っておきますから詳しい情報を知りたい人は、ウィキペディアの情報を合わせてご覧ください。

ゴジュウジャーの主役紹介!

 ココのトピックではゴジュウジャーのヒーロー達を名前でご紹介します。役柄などに付いてはまた、別の記事で更新するかと思いますのでしばらくお待ち下さい!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
  • とおの ほえる(ゴジュウウルフ)
  • びゃくや りくお(ゴジュウレオン)
  • ばくがみ りゅうぎ(ゴジュウティラノ)
  • たけはら きんじろう(ゴジュウイーグル)
  • いちかわ すみの(ゴジュウユニコーン)

 今回の作品では珍しくヒロインがブラックと言う設定です。今までヒロインの設定と言えばほとんどがイエローかピンクでしたが、ブラックがヒロインの設定は今回のゴジュウジャーが初めてとなります。

 ヒロインがブラック担当とは言え、デザインカラーに若干ですがピンク色のラインが入っていたりちゃんとスカートを着ていたりするので違和感なく見て応援できるかと思います。

ゴジュウジャーを今まで見て来た管理人の一言!

 こちらのトピックでは今年、お祭り作品となった『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』を今まで見て来た管理人が正直な感想をお伝えしたいと思います!当初、前作の『爆上戦隊ブンブンジャー』が終わってから新しいヒーローとのバトンタッチの時にはそこまで違和感は感じられなかった物の、X等でユニバース大戦の画像が公開されるとそこに違和感が生まれてしまいました・・・。

 この映像を見るのを誰が予想したでしょうか?これまあで悪の組織を戦隊ヒーロー達と一緒になって戦ってきた巨大ロボ達がみんな・・・。と言う感じでこの映像を見て戦隊シリーズのファンだった僕はしばらくの間ショックを受けてました。でも、お話が進むにつれてブライタンとの戦いやユニバース戦士との絡み合いの内容がだんだん面白くなり、今となっては毎週のように見ています。

 そうなんです。最初は誰もが新番組のCMを見た時って葛藤を抱く物なんですよね!新番組の映像が面白かったらそのまま第一話を楽しく見れるのですが「あれ?何だか想像していたイメージと違うな?」ってなった時には誰もがその番組に対して疑問を抱いてしまうものであります。でも、いざその番組が始まりだすと素敵なキャストさんの演技力だったり、令和時代の今に相応しい戦闘シーンを見る事で徐々に作品の内容が好きになっていくんです!

 正直に言って、第一話から第五話ぐらいまではイマイチお話の内容が掴めず「なんだかな・・・」って言う状態でしたが、夏に入りストーリーの内容が中盤戦に差し掛かると「あの時のお話ってこういう意味だったんだ!」って言う風に理解できます。それはどの作品も同じで見ていけば見ていくほど面白く感じてしまうのが、特撮番組の素晴らしい所なんです。明日の放送では第二十二話の放送があるので楽しみです。

最後に

 今回のブログでは今年で50周年を迎えたスーパー戦隊シリーズの「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」についてお話して来ました。久しぶりにスーパー戦隊のカテゴリーを更新させてもらったんですけど皆さんどうでしたか?明日、最新話が放送されたら恐らくまた、スーパー戦隊のカテゴリーにてブログを更新させてもらうと思います。

それではまた、次のブログで!

アニメ、特撮好きにオススメの動画配信サービス!!

 アニメや特撮が好きな人たちにオススメの動画配信サービスがあります。僕もよく利用しているサービスなのですが、それが『U-NEXT』と呼ばれる物で、月額2189円支払えば、好きな作品がいつでも見放題となります。このサービスは、iPhoneやandroidなどのスマホで手軽に見る事が出来ますので、ぜひ、まだ会員ではない方は、ぜひこの機会に登録してみて下さい。

 

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
 皆さま初めまして!!こちらは僕の個人サイトとなります。 趣味の事を主に投稿していますので宜しくお願いします♪
あなたへのオススメの記事
記事URLをコピーしました