ドラゴンボールGT
PR

そう言えば『ドラゴンボールGT』のカテゴリーを更新して無かったからちょっと語ってみた!

aszx-0-jam
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 皆さまおはようございます!シゲちゃんです。こちらのサイトはアニメや特撮、そして僕が推してるアニソンの事などについて情報を届ける『シゲちゃんのアニ特部』です!今回の記事では久しぶりにドラゴンボールシリーズから!そう言えば「ドラゴンボールGT」の事について、せっかくカテゴリーはあるのに全然更新が出来てなかったな・・・、と言う事で今回はGTのお話についてちょっと語っていきたいと思います♪

スポンサーリンク

ドラゴンボールGTとは?

 ドラゴンボールGTは鳥山明さん原作の漫画である『ドラゴンボール』を原作としたテレビアニメ『ドラゴンボールZ』の続編として製作されたオリジナルストーリーのテレビアニメとなります!番組が放送されたのは196年2月7日から1997年11月19日までフジテレビ系で毎週水曜日に、夜19時00分から夜19時30分の間にかけて全64話とTVスペシャル番組がおまけで1話分放送されました!

作品の概要について

 アニメの舞台としては、ドラゴンボールZの魔人ブウ編の最後のストーリーから5年後の世界を描いている、完全なアニメオリジナルストーリーとなっております!

引用元:X

 原作の漫画が終了してからも水曜日の夜19時のゴールデンタイム枠内で「『ドラゴンボール』のアニメのシリーズを続けたい!』」と言うスタッフやテレビ局、スポンサーの人達の熱心な応援によって放送が実現され、主人公の孫悟空を始めとする孫娘のパンやトランクスと言った次世代の子供たちが活躍するストーリーが描かれました。

第一話で悟空が小さくなった?

 こちらの記事でご紹介している画像を見れば分かるかと思いますが、GTの第一話の衝撃的なシーンと言ったら何と言っても主人公の孫悟空が究極のドラゴンボールの影響で小さくなってしまう所です。

引用元:X

 Zの魔人ブウ編にて超サイヤ人3の姿まで変身できるようになっていた悟空ですが、姿が子供になってしまった事で、瞬間移動は使えなくなるほか、VSベビー編では超サイヤ人3に変身する物の体が小さいが為に、変身時間が短くなってしまいあっという間にノックアウトされてしまうと言うショッキングなシーンもあり、当時はトラウマになりながらGTの作品を見ていた自分自身の姿が今、蘇って来ております。

究極のドラゴンボールの力!

 さて、ココではGTの第一話で登場した究極のドラゴンボールについて語っていきたいと思います。通常のドラゴンボールは球が黄金に輝いており赤い星の色をしていますが、今回の作品のキーである究極のドラゴンボールでは、少し暗めのカラーイメージで、星の色も黒いです。

引用元:X

 元々は神様の神殿にて厳重に保管されていたのですが、それをピラフ一味がはっけんしてしまい、最初は世界征服を願うつもりで究極神龍を呼び出すも、ピラフが余計な一言を願い事として誤解してしまう。その結果、悟空は少年期の姿になってしまうのです。

 また、このドラゴンボールは願いをかなえた後、宇宙中の様々な星へ散ってしまいました。みんなが困っている中、界王様からテレパシーが送られてきて『一年以内にボールを探し出さなければその星は滅んでしまう!』と言うのです。

GTでの新たな悟空の進化!

 もちろん、こちらの作品でも孫悟空は新たな超サイヤ人の力を手にします!それはVSベビー編でのお話の事で、一度ベビーに敗れた悟空は間一髪の所で界王神様に助けられ、界王神界にて、ベビーを倒すために修行を行い、老界王神様のアイデアのもと、サイヤ人の特徴でもある尻尾を生やして超サイヤ人4になるのですが、当時はこの超サイヤ人4の姿がとてもカッコ良かったのを覚えています!

引用元:X

DBGTのストーリーの構成について

 こちらのトピックでは賛否両論はある物の、ドラゴンボールGTのストーリー構成についてお話していけたろと思います。第一話で悟空が小さくなってから、最終回の超一神龍を倒す所までをまとめてご紹介しますのでぜひ、これからGTの作品を見る人達にとってご参考になりましたら幸いです。

第一章:ドラゴンボール探し編

 まず第一章として持って来たストーリーがドラゴンボール探し編です。こちらは悟空が小さくなった第1話から第26話までの所を指しているのですが、悟空やパン、トランクスと言った3人が様々な星々でのトラブルに巻き込まれながらも立派に成長し、ドラゴンボールを集めていくストーリーとなっております。

シゲちゃん
シゲちゃん

ドラゴンボール探し編の見どころは何と言ってもVSドルタッキー戦やVSルード戦がオススメだぞ!

引用元:X

第二章:VSベビー編

 ドクターミューの開発によって生み出された人工生命体のベビー!第27話から第40話にかけて放送されました。究極のドラゴンボールを集め、地球に帰ってきたら悟空やパン以外の仲間達が全員ベビーに操られて敵になっていたシーンは今でも本当にトラウマです。

引用元:X

第三章:VS超17号編

 あの世でドクターミューとドクターゲロが手を組み憎き孫悟空打倒のため、人造人間17号にそっくりな「ヘルファイター17号」を作り出してしまいます。そして悟空に地獄まで一人で来いと呼び出し、まんまと罠にかかった悟空は地獄に閉じ込められてしうのでした。そのころ、地上ではベジータや悟飯達が合体した超17号に悪戦苦闘!

 物語の終盤では18号と悟空の連係プレイで超17号を倒すことに成功するも、悟空最大の親友であるクリリンがこの時、ヘルファイター17号によって操られた17号に殺されてしまっています。

第四章:VS邪悪龍編

 超17号との戦いを終え、地球に平和が戻った後、地球の破壊を阻止するために神龍を呼び出すもこれまたいつもと違う見た目の神龍が現れ、その相手からは邪悪な気が漂っていましました。それもそのハズで悟空たちはドラゴンボールを手にした頃から事あるごとに神龍の力を使って願い事を叶え過ぎて来た事で、ドラゴンボール自体にマイナスエネルギーが溜まり、神龍が闇落ちしてしまうのです。

「もうお前たちの願い事なんて叶えてやるものか!」と言い残して闇落ちした神龍は、7匹の邪悪龍に分かれて地球の各地へ飛び去ってしまいました。GT最後のラスボスである超一神龍との戦いが面白くて僕も大好きです!

シゲちゃん
シゲちゃん

 最終章では悟空とベジータが超サイヤ人4同士でフュージョンして究極の『ゴジータ』が登場するからそちらの活躍も見逃せないよな!

まとめ

 今回はアニメオリジナルストーリで描かれた『ドラゴンボールGT』の事について少し語って来ました。やはり僕らの世代のドラゴンボールと言えば、Zの後半戦からGTにかけてのストーリーが一番懐かしいですね!(^^)!

 ドラゴンボールGTはコミックが発売されておりますので、電子書籍よりコミックで読みたい方はぜひ、コミックでお読み下さいませ!U-NEXTの動画配信サイトで見ても良いし、コミックでも読めるし、面白さがいっぱい詰まった作品となっておりますよ!!!

アニメ、特撮好きにオススメの動画配信サービス!!

 アニメや特撮が好きな人たちにオススメの動画配信サービスがあります。僕もよく利用しているサービスなのですが、それが『U-NEXT』と呼ばれる物で、月額2189円支払えば、好きな作品がいつでも見放題となります。このサービスは、iPhoneやandroidなどのスマホで手軽に見る事が出来ますので、ぜひ、まだ会員ではない方は、ぜひこの機会に登録してみて下さい。

 

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
 皆さま初めまして!!こちらは僕の個人サイトとなります。 趣味の事を主に投稿していますので宜しくお願いします♪
あなたへのオススメの記事
記事URLをコピーしました