17.ドラゴンボール『孫悟空』の変身形態をまとめてみた!!
孫悟空の変身形態-まとめ-
皆さまお世話になります♪
本日も元気よくブログの更新です^^
さて、僕はドラゴンボールシリーズが好きなんですけども、本日の記事では主人公である『孫悟空』の変身形態についてまとめてみたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合い下さればと思います。
【↓他のDB関連の記事を読むにはこちら↓】
ZからGTまで
今回の記事では『孫悟空』の変身形態のまとめとなっているのですが、見出しのタイトル通り、今回はZとGTでの変身形態についてのお話ですので『超サイヤ人ブルー』とかの記事はまた、別の記事で書きたいと思います♪
界王拳
まずは、界王拳についてちょこっと解説いたします。
世界中で愛されているジャンプアニメのドラゴンボールですが、原作では界王拳を含む、悟空の変身形態は魔人ブウ戦で初めて見せた『超サイヤ人3』が最強の超サイヤ人設定とされています。
悟空が超サイヤ人に変身できるようになってからは、この界王拳はあまり使用されることが無くなりましたが、どんな効力を持っているのでしょうか?
使用するキャラクター自身の戦闘力を高める手法の一種で、界王拳を用いる事で、自身の戦闘力を2倍、4倍と膨らますことが可能な技であり、ナッパを圧倒した時にこの技が使用された。
界王拳は瞬間的に自身の戦闘力を高め、敵に対して強力なダメージを与えることが可能であるが、使えば使うほど、自身の体力を減らしてしまうと言うデメリットが存在し、VSベジータ戦では、4倍界王拳を使用した直後、体の自由が効かなくなかった事がある。
超サイヤ人
ピッコロの故郷であるナメック星にて、VSフリーザ戦の際に親友のクリリンを殺され怒りが爆発した際に伝説の戦士と言われ続けた”超サイヤ人”に初めて変身をした。
また、戦闘力も大幅に上昇し、フリーザとの最終決戦で悟空は見事、フリーザに勝利する。
個人的には”メカフリーザ”となってフリーザが復活した時は衝撃的でしたがね・・・。
超サイヤ人2
VSセル戦にて、人造人間17号と人造人間18号を吸収し、完全体となったセルに立ち向かうべく”精神と時の部屋“での修行の際に編み出したとされる変身形態。
通常の超サイヤ人の時よりも更に、戦闘力のアップはするものの”気の消費“が激し為に、あまり利用する事はなかった。
超サイヤ人3
ドラゴンボールの原作の中で、最も”最強”と言われ続けた悟空の変身形態がこの『超サイヤ人3』であり、今でも人気のある変身形態の一つ。
あの世での厳しい修行の末、変身できるようになったが、こちらも”気の消費”が激しいために原作では使用されることがあまり無かった。
悟空は魔人ブウ戦で初めて、超サイヤ人3を見せたが、エネルギーを使い果たし、この世でいられる時間が短くなってしまった事はには本当にショックが大きかった。
あのデカいブウのまま倒してくれたらチビ達に”フュージョン“なんて教えんでも良かったんちゃうかな?と思うのは、僕だけでしょうか?
超サイヤ人4
さて、ここで今問題視されている『超サイヤ人4』について少し、語りたいので言わせてください♪悟空の最強の超サイヤ人の変身形態は・・・。
”ゴッド”とかも良いのですけど、やはり『ドラゴンボールGT』で登場した『超サイヤ人4』が一番最高だと思うのですよ!!
GTのストーリーは、魔人ブウを倒してから10年後のお話とされているのですが、あのピラフ一味が久しぶりに登場し、暗黒ドラゴンボールで願いを叶え、悟空を子供にしてしまう事から全てが始まるのですが、VSベビー戦に対抗すべく、界王神界での修行の末、変身できるようになった姿です。
尻尾はもちろんの事、猿の特徴がしっかりと描かれたデザインが本当にカッコ良いんです!!
僕は当初、SDBHで笑いながら見てしまったのですが、この超サイヤ人4の悟空と伝説の超サイヤ人であるブロリーを一緒に戦わせちゃダメでしょう・・・と(;’∀’)
まとめ
本日の記事では、『ドラゴンボール』の主人公である孫悟空の変身形態について『ドラゴンボールZ』と『ドラゴンボールGT』に絞ってご紹介させていただきました。
僕はギリギリ「ドラゴンボール」を再放送で見ていた世代なのですが、あの無邪気で強かった悟空が”宇宙人だった”事と『伝説の戦士』と言われた超サイヤ人に真っ先に変身したのには正直、驚きが隠せなかったです。
ってきりこちらはベジータが先に変身するものと思ってましたので・・・。
やはり、ヘンなプライドを抱えるのはいけないようですね。
ドラゴンボールの新しい映画が公開されるまで後少し・・・。
昔の作品を見て、しっかりとイメージトレーニングをしたいと思います♪