【ドラゴンボール】サイヤ人の王子!!ベジータの妻である『ブルマ』の魅力について迫ってみた

皆さまお世話になります!!今回の記事ではDBシリーズの主人公である『チチ』に関しての記事が人気だった事から、今回の記事でもヒロインにスポットをあてて記事を書きたいと思います!!

『チチ』の情報をまだ入手していない方はぜひ、下記のリンクから一度読んでみて下さい!!

ブルマはカプセルコーポレーションの娘
DBシリーズの人気キャラクターであるブルマは作品内に登場する大手IT企業、『カプセルコーポレーション』の娘としてシリーズの第1話から長きに渡って登場し、今でも悟空たちをサポートしています。

ブルマと悟空の初めての出会いは、『7つ集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いでも一つで叶えてもらえる』と言う「ドラゴンボール」を求めて、西の都からはるばるパオズ山までやってきたのが最初です。
実家はお金持ちで豪邸に住んでいる

ブルマの父親は天才科学者として活躍しているブリーフ博士。シリーズにはよくおっとりとした母親も一緒に育っており、お金に難儀せず豊かに過ごしていたと思われます。
アイテムの開発/修理は父親以上の腕を持っている?
一般人は入る事は出来ないとされている豪邸で暮らしてきたブルマですが、ミスター・サタンのように自由でやりたい放題過ごしている訳ではありません。ドラゴンボールを集めたい一心で『ドラゴンレーダー』を開発するなど、作品を支える為にブルマはしっかりとお仕事をしております。
- ドラゴンレーダー(ドラゴンボールを探すために作ったアイテム)
- ほいぽいカプセル(家、衣類、飲食物などを小さいカプセルに収納できる便利なアイテム)
- ナメック星へ向かうための宇宙船(神様が昔、ナメック星から地球へやってきた際に使っていた宇宙船を自分たちが使いやすいように改造したもの)
- 重力室(ベジータの特訓用として制作したアイテムだが恐らくブリーフ博士が作ったものかと思われる)
- タイムマシン(未来のブルマが作ったものを超で見事、現在のブルマが作り上げた!)
人造人間編以降でブルマはベジータと結婚する
これは本当に衝撃的なお話だったのですが、よくベジータとゴールインしたなと思いましたね!!アニメではベジータが無茶な修行をして重力室が大爆発すると言う事件が起きてしまったエピソードがありまして・・・。

倒れたベジータをブルマは介抱するのですが、疲れからか机に伏せって寝てしまったブルマを、気が付いたベジータが見ているというシーンがあり、この時、ベジータに何かしらの感情があったのでは?と推測されます。
息子はイケメンキャラの『トランクス』
ブルマはチチよりも結婚したのが遅かったため、ブルマが初めて第一子を出産したのはエイジ766年に『トランクス』が誕生する事となった。


ドラゴンボール超では、幼年期のトランクスと未来からやってきたトランクスが共演を果たす事に成功している。
ドラゴンボールGTではベビーに洗脳される
大手IT企業のお嬢さんでも『ドラゴンボールGT』の世界ではベビーの脅威には適わなかった。ベビーのあの能力って本当にやっかいものなんだけど、まぁ、ブルマの悪堕ちの出来が素晴らしく良かったので良しとしよう・・・。
ドラゴンボールGTのベビー編久々にみたけど
— 桃白白(都合のいい見守りおじさん) (@dodonpa0920) September 17, 2018
やっぱり超よりはおもしろい
洗脳ブルマのキチっぷりは笑う pic.twitter.com/GP7K6u4mjO
このサイヤ人に復讐しベビーに身も心も投げ出してしまうブルマの見た目がたまらなく僕は好きでした~!!